このページには、日本国内のSIMフリースマホの発売情報をまとめています。
ぜひ、みなさんのSIMフリースマホ選びの参考にしてもらえると幸いです!
日本国内発売のSIMフリースマホの発売日・価格情報

日本国内発売されているSIMフリースマホの発売日・価格情報を発売月ごとに紹介していきます。
大手キャリアSIMと組み合わせるのもよし、格安SIMと組合わえるのもよしのSIMフリースマホを使いながら、より充実したスマホライフを送ってください。

ただし、機種とSIMの組み合わせによっては使用できないこともあります。例えば、楽天モバイルでは、「ご利用製品の対応状況確認」を公表しています。MVNOでも同じように対応状況を公表しているので、ぜひチェックするようにしてください。
2021年2月発売のSIMフリースマホの発売日・価格

2021年2月発売のSIMフリースマホは以下のとおりです。
発売時期 | 機種名 | メーカー | 価格 | おサイフ | 防水・防塵 | 記事 |
---|---|---|---|---|---|---|
2月26日 | moto e7 | モトローラ | 18,800円 | – | – | |
2月26日 | moto e7 power | モトローラ | 16,800円 | – | – | |
2月10日 | Xperia PRO | SONY | 250,800円 | – | ○ | |
2月5日 | Redmi 9T | Xiaomi | 17,490円 | – | – | レビュー |
Xiaomiの「Redmi 9T」は低価格ながらもスペックがそこそこ充実していることから注目を集めています。
「Redmi 9T」は6.53 インチのフルHD+液晶ディスプレイを搭載。大容量6000mAhバッテリーを搭載しています。
背面には最大4800万画素のクアッドカメラを搭載し、シーンに応じてカメラを切り替えての撮影を楽しむことができます。
「Redmi 9T」については「「Redmi 9T」レビュー」の記事をご覧ください。
2020年12月発売のSIMフリースマホの発売日・価格

2020年12月発売のSIMフリースマホは以下のとおりです。
発売時期 | 機種名 | メーカー | 価格 | おサイフ | 防水・防塵 | 記事 |
---|---|---|---|---|---|---|
12月25日 | AQUOS sense4 plus | シャープ | 4万円台後半 | ○ | ○ | レビュー |
「AQUOS sense4」シリーズの大画面搭載モデルの「AQUOS sense4 plus」が発売されました。
「AQUOS sense4 plus」は6.7 インチのフルHD+液晶ディスプレイを搭載。ディスプレイは90Hzのリフレッシュレートに対応しています。
SoCは「Snapdragon 720G」を採用し、メモリは大容量8GB RAMとパフォーマンスは十分です。
なお、「AQUOS sense4 plus」については、「楽天モバイル版「AQUOS sense4 plus」レビュー」の記事も参考にしてみてください。
2020年11月発売のSIMフリースマホの発売日・価格

2020年11月発売のSIMフリースマホは以下のとおりです。
発売時期 | 機種名 | メーカー | 価格 | おサイフ | 防水・防塵 | 記事 |
---|---|---|---|---|---|---|
11月27日 | AQUOS sense4 | シャープ | 3万円台後半 | ○ | ○ | レビュー |
11月24日 | TCL 10 5G | TCL | 39,800円 | – | – | まとめ |
11月20日 | OPPO A73 | OPPO | 30,800円 | – | – | レビュー |
大人気の「AQUOS sense」シリーズの新モデル「AQUOS sense4」が発売となり大きな注目を集めています。
「AQUOS sense4」は約5.8インチのIGZOディスプレイを搭載。大容量バッテリー搭載で優れたバッテリー持ちを実現しています。
SoCには「Snapdragon 720G」搭載で、前モデルからパフォーマンスは劇的に向上しています。
「AQUOS sense4」については「「AQUOS sense4」レビュー」の記事を参考にしてみてください。
2020年10月以前に発売のSIMフリースマホの発売日・価格【2020年発売分】
2020年10月以前に発売された2020年発売のSIMフリースマホは次のとおりです。
発売時期 | 機種名 | メーカー | 価格 | おサイフ | 防水・防塵 | 記事 |
---|---|---|---|---|---|---|
10月30日 | Xperia 1 Ⅱ | SONY | 124,000円前後 | ○ | ○ | |
10月30日 | moto g PRO | モトローラ | 35,800円 | – | – | まとめ |
10月30日 | moto g9 play | モトローラ | 24,800円 | – | – | |
10月23日 | ZenFone 7 Pro | ASUS | 109,780円 | – | – | レビュー |
10月23日 | ZenFone 7 | ASUS | 94,380円 | – | – | |
10月15日 | Pixel 5 | 74,800円 | ○ | ○ | ||
10月15日 | Pixel 4a 5G | 60,500円 | ○ | – | ||
9月26日 | ROG Phone 3 | ASUS | 131,780円~ | – | – | まとめ |
9月4日 | moto g8 power lite | モトローラ | 20,800円 | – | – | レビュー |
9月4日 | moto e6s | モトローラ | 16,800円 | – | – | |
9月3日 | RedMagic 5S | Nubia | 579ドル~ | – | – | まとめ |
9月1日 | Xperia 8 Lite | SONY | 30,000円前後 | ○ | ○ | |
8月28日 | Xperia 1 | SONY | 79,000円前後 | – | ○ | |
8月28日 | Xperia 5 | SONY | 69,0000円前後 | ○ | ○ | |
8月20日 | Pixel 4a | 42,900円 | ○ | – | レビュー | |
7月31日 | TCL 10 lite | FOX | 26,800円 | – | – | レビュー |
7月1日 | RedMagic 5 | Nubia | 629ドル~ | – | – | |
6月25日 | OPPO Reno3 A | OPPO | 39,800円 | ○ | ○ | レビュー |
6月19日 | HUAWEI P40 lite E | ファーウェイ | 24,800円 | – | – | |
6月19日 | HUAWEI P40 lite 5G | ファーウェイ | 39,800円 | – | – | レビュー |
6月12日 | HUAWEI P40 Pro 5G | ファーウェイ | 108,800円 | – | – | レビュー |
6月9日 | Redmi Note 9S | Xiaomi | 24,800円~ | – | – | レビュー |
6月9日 | Mi Note 10 Lite | Xiaomi | 39,800円~ | – | – | |
5月29日 | TCL 10 Pro | FOX | 49280円 | – | – | まとめ |
5月29日 | HUAWEI nova lite 3+ | ファーウェイ | 24,800円 | – | – | |
4月28日 | moto g8 power | モトローラ | 32,800円 | – | – | レビュー |
4月28日 | moto g8 | モトローラ | 25,801円 | – | – | |
4月中旬 | HUAWEI Mate 30 Pro | ファーウェイ | 128,800円 | – | – | |
3月16日 | moto g8 plus | モトローラ | 38,800円 | – | – | レビュー |
3月13日 | AQUOS zero2 | シャープ | 10万円強 | ○ | ○ |
おすすめのミドルスペックSIMフリースマホ

オススメのミドルスペックSIMフリースマホを厳選した記事も公開しています。
多数発売されているSIMフリースマホで、コスパに優れたものはどれかという視点でチョイスしています。
詳しくは「日本国内ミドルスペックSIMフリースマホおすすめ3選!」の記事も参考にしてみてください。
おすすめ記事
※ 価格(税込)は発表/発売時点のもの