
このページを読んでいただきありがとうございます。ガジェットブロガーのやすスマ(@yasu_suma)です。Amazfitのスマートウォッチを愛用しています。
「Amazfit GTS 2 mini」をご存知ですか?
この記事には、Huamiのスマートウォッチ「Amazfit GTS 2 mini」の特徴・スペック・価格情報をまとめています。
「Amazfit GTS 2」発売に続いて、少し小型でバッテリー持ちを向上させた「Amazfit GTS 2 mini」が登場しています。
なお、「Amazfit GTS 2」については、「Amazfit GTS 2」レビューで詳しく紹介しています。気になる方は参考にしてみてください。
では、注目のスマートウォッチ「Amazfit GTS 2 mini」について紹介します。
Huamiのスマートウォッチ「Amazfit GTS 2 mini」の特徴・スペック情報

Huamiのスマートウォッチ「Amazfit GTS 2 mini」は1.55インチの有機ELディスプレイ搭載のスマートウォッチです。
モデル名通りに、「Amazfit GTS 2 mini」は、1.65インチの「Amazfit GTS 2」を少しコンパクトな仕上がりです。
ディスプレイの解像度は354×306。画素密度は301ppiということで、表示の精細感も十分に期待できます。

「Amazfit GTS 2 mini」の本体重量は19.5g(ベルト除く)と非常に軽量です。なお、厚さ8.95mmのボディはアルミニウム合金でデザインされています。
軽量コンパクトなボディというのは、装着時の負担感を軽減できるのでうれしいところですね。
「Amazfit GTS 2 mini」では、「Amazfit GTS 2」の一部の機能を省略し、その分だけバッテリー持ちが伸びているのが特徴です。
「Amazfit GTS 2 mini」は通常使用で14日間のバッテリー持ち

「Amazfit GTS 2 mini」は、通常使用で14日間のバッテリー持ち。なお、バッテリー容量は220mAhです。

また、「Amazfit GTS 2 mini」では70種以上のスポーツモードによるワークアウトの記録が可能です。また、心拍数、睡眠、ストレスレベルのモニタリングも可能です。
5ATMの耐水性があり、突然の雨での水濡れやワークアウトで汗をかいても安心です。
「Amazfit GTS 2 mini」のボディカラーはブラック、グリーン、ピンクの3色展開です。
こんな「Amazfit GTS 2 mini」ですが、早くも日本でも販売開始となっています。
「Amazfit GTS 2 mini」の価格情報:日本でも発売済み

「Amazfit GTS 2 mini」は、日本でもすでに販売されています。
「AMAZFIT 公式 楽天市場店」において、「Amazfit GTS 2 mini」が16,800円(税込)で販売されています。
日本正規代理店による販売ということで、販売されている「Amazfit GTS 2 mini」は技適取得済みのものです。
また、1年間の製品保証も受けることも可能です。
まとめ:軽量コンパクトで長持ちバッテリーの「Amazfit GTS 2 mini」の特徴・スペック・価格情報!

以上、Huamiのスマートウォッチ「Amazfit GTS 2 mini」の特徴・スペック・価格情報をまとめておきました。
注目度の高いAmazfitブランドのスマートウォッチということで、気になる方も多いのではないでしょうか。
通常版「Amazfit GTS 2」は、スピーカー、マイク、音楽保存できる内部ストレージ搭載など、機能が充実していますが、バッテリー持ちが7日間です(通常使用時)。
一方で、「Amazfit GTS 2 mini」をGTS 2と比べると、
- バッテリー持ちが14日間(通常使用)
- ボディ重量が5gほど軽量
- 価格が1万円以上安い
というアドバンテージがちゃんと存在します。
機能面ではGTS 2に軍配が上がりますが、バランス的には『「Amazfit GTS 2 mini」もいいなぁ』と思われる方もいらっしゃるでしょうね。
「Amazfit GTS 2 mini」が気になるという方は、ぜひ販売ページをチェックしてみてください。
「Amazfit GTS 2 mini」アンケート
「Amazfit GTS 2 mini」についてのアンケートを実施しています。お時間がございましたら投票ください。

おすすめ記事
以上、参考になれば幸いです!
※本記事の内容は原稿執筆時のものです。
Source Amazfit GTS 2 mini – Amazfit
コメント