この記事には、NTTドコモのオンライン受付専用プラン「ahamo(アハモ)」情報を紹介しておきます。

どうも、ガジェットブロガーのやすスマ(@yasu_suma)です。
「ahamo(アハモ)」は、NTTドコモの新料金プランです。20GBの月間データ容量付きの音声プランでは従来プランにはない革新的な価格を実現しています。
NTTドコモが月額2980円の新料金プラン「ahamo(アハモ)」を発表!

NTTドコモは「今後の料金戦略に関する発表会」を開催し、オンライン受付専用プラン「ahamo(アハモ)」を発表しました。
「ahamo(アハモ)」は月額2980円(税込)で、
・月間データ容量は20GBまで
・5分間までの国内通話が何度でも無料
というプラン内容。しかも、NTTドコモの4Gネットワークだけでなく5Gネットワークにも対応しています。
5分の通話定額がプラン内に含まれているのが「povo」、「LINEMO」と大きく異なる点です。
また、利用可能データ容量超過後には、送受信で最大1Mbpsでの通信が可能。1GBあたり550円での利用可能データ容量の追加も可能です。
「ahamo(アハモ)」はNTTドコモが提供するプランということで、他社のようなサブブランドでの中容量のプラン新設ではありません。
「ahamo(アハモ)」の申込みはオンライン受付のみで、端末購入を伴わないSIMのみの契約も可能となっています。
当然ながら、現契約者の方も「ahamo(アハモ)」へのプラン変更が可能となっています。
「ahamo(アハモ)」のコンセプトに合わせた端末提供を予定
また、「ahamo(アハモ)」のコンセプトに合わせた端末の提供も予定されています。どんな機種が発表されるかも楽しみですね。
2021年3月26日追記
「ahamo」では、2021年3月時点でiPhone 11、Xperia 1 Ⅱ SO-51A、Galaxy S20 5G SC-51Aの3機種の提供を行っています。
さらには、SIMのみの契約もできるということで、動作確認できた他社スマホの情報公開も予定されているとのことです。
大注目のNTTドコモの新料金プラン「ahamo(アハモ)」の詳細情報が気になる方は、ぜひ以下の公式ページをチェックしてみてくださいね!
小容量プランへのニーズにはMVNOと連携
「ahamo」は中容量プランですが、NTTドコモは小容量プランへのニーズにはMVNOとの連携で対応予定とのことです。
ドコモの小容量プランについてはNTTコミュニケーションが提供している「OCN モバイル ONE」との連携も楽しみにしたいところですね!
以上、参考になれば幸いです!
※本記事の内容は原稿執筆時のものです。
※価格はすべて税込
おすすめ記事
Source ahamo