ファーウェイが2018年6月15日に国内で発売したSIMフリースマホ「HUAWEI P20 lite」を購入しました。

「HUAWEI P20 lite」は人気シリーズの新型モデルということで、非常に完成度の高い仕上がりになっています。
このページには、SIMフリー版の「HUAWEI P20 lite」の付属品についてレビューしておきます。
なお、「HUAWEI P20 lite」の全体レビューは次のページに掲載しています。「HUAWEI P20 lite」に興味をお持ちの方はぜひ合わせて読んでみてくださいね!

「HUAWEI P20 lite」付属品レビュー
「HUAWEI P20 lite」を開封して、本体も含めて付属品を並べてみました。

本体付属品は、クリアケース、HUAWEI Quick Charger、イヤホンマイク、クイックスタートガイド、SIM取り出しピンです。
いくつかピックアップしてもう少し詳しく見ていきます。
保護ケース
「HUAWEI P20 lite」は、前面・背面ともにガラス素材を用いてデザインされています。美しいデザインは大きな特徴になっています。
「HUAWEI P20 lite」を傷などから守るための保護ケースがうれしいことに付属しています。

上の写真のように、付属しているのは透明度の高い保護ケースです。追加で保護ケースを購入しなくてもいいのは助かりますよね!

保護ケースは柔らかいTPU素材のものになっています。
手帳型ケースなど、自分の好みで保護ケースを選びたい!という方には、多数のケースが安く販売されているAmazonでの購入もオススメです。
HUAWEI Quick Charger
次に「HUAWEI Quick Charger」を紹介します。要するにACアダプターとUSBケーブルのことです。

ACアダプターは急速充電に対応したものになっています。このACアダプターを使用することで9V/2Aの高電圧急速充電が可能となります。
待望のType-C

USBポートは待望のType-Cになっています。ケーブルも当然ながらType-Cのものです。ケーブル自体もしっかりしていて、高電圧急速充電をサポートしてくれそうです。
イヤホンマイク

次にイヤホンマイクです。ハイスペックモデルのようにハイレゾ対応イヤホンが付属というわけではなく、至って普通のイヤホンマイクという印象です。
3.5mmのイヤホンジャックが廃止される機種が増えてきていますが、「HUAWEI P20 lite」ではしっかり搭載されています。
クイックスタートガイド

クイックスタートガイドということで、細かな使い方などが書かれているわけでなく、必要最低限のことが書かれているような感じです。
ファーウェイ・ジャパンの公式ページにおいて「HUAWEI P20 lite」の取扱説明書がダウンロード可能いなっています。
参考HUAWEI P20 lite 取扱説明書ダウンロード – ファーウェイ・ジャパン
一読しておいて「HUAWEI P20 lite」の理解度が高めておきたいですね!
まとめ
以上、「HUAWEI P20 lite」の付属品についてまとめておきました。
なお、保護ケースは付属していますが、液晶保護フィルムは貼られていないので、必要な場合は別途購入する必要があります。
ディスプレイ表面は2.5D曲面ガラスに覆われていますので、TPU素材などのエッジが浮かないようなフィルムをチョイスしたいところです。
以上、少しでも参考になれば幸いです。