この記事には、ワイモバイルでの「iPhone 12」/「iPhone 12 mini」予約受付開始情報を紹介しています。

どうも、ガジェットブロガーのやすスマ(@yasu_suma)です。スマホのオトク情報が大好きです!
ワイモバイルは「iPhone 12」/「iPhone 12 mini」を2021年2月26日に発売することを発表しています。
まずは「iPhone 12」/「iPhone 12 mini」の予約受付を開始。気になるその価格も含めて紹介しておきます。
ワイモバイルで「iPhone 12」/「iPhone 12 mini」予約受付開始!

ワイモバイルでは、初の5Gスマートフォンとなる「iPhone 12」/「iPhone 12 mini」を2021年2月26日に発売します。
ワイモバイルで2021年2月18日より提供開始となった「シンプルS/M/L」は5Gにも対応。ワイモバイルでは5G対応をアピールして展開するが予想されます。

ライバルのUQは2021年夏に5G対応予定ですから。
そのアピール要素の1つとなってくるのが新たに導入する「iPhone 12」/「iPhone 12 mini」。
ワイモバイル版「iPhone 12」/「iPhone 12 mini」の価格

2021年2月19日より「iPhone 12」/「iPhone 12 mini」の予約受付を開始しています。気になる端末の一括価格は以下のとおりです。
容量 | iPhone 12 | iPhone 12 mini |
---|---|---|
64GB | 110,880円 | 96,480円 |
128GB | 116,640円 | 102,960円 |
256GB | 131,040円 | 116,640円 |
オンラインストアでは最大18,000円割引、事務手数料無料(3,300円)がありますが、かなり高い印象がありますね。同じく「iPhone 12」/「iPhone 12 mini」を先日発売した「OCNモバイルONE」とも価格差があります。
ちなみに、ワイモバイル版「iPhone 12」のオンライン一括価格を他キャリアモデル、SIMフリー版と比較すると次のとおりです。
容量 | ワイモバイル | ドコモ | au | SoftBank | SIMフリー |
---|---|---|---|---|---|
64GB | 110,880円 | 101,376円 | 103,430円 | 110,880円 | 94,380円 |
128GB | 116,640円 | 109,296円 | 108,260円 | 116,640円 | 99,880円 |
256GB | 131,040円 | 123,552円 | 122,435円 | 131,040円 | 111,980円 |
要するに、ワイモバイル版はソフトバンク版と同一の価格設定ということが分かります。ソフトバンク版は「トクするサポート+」適用という選択肢はありますが、ワイモバイルにはそのような仕組みはありません。
ワイモバイル版「iPhone 12」/「iPhone 12 mini」に興味のある方は、詳細を公式オンラインストアでチェックしてみてくださいね。
まとめ:ワイモバイルで「iPhone 12」/「iPhone 12 mini」予約受付開始!

以上、ワイモバイルでの「iPhone 12」/「iPhone 12 mini」予約受付開始情報をまとめておきました。
最新の「iPhone 12」シリーズということで、いきなり手頃な価格というのはなかなか難しい状況です。「iPhone 12 mini」も含めてしっかりとソフトバンク版の価格と合わせてきました。
ワイモバイルから「iPhone 12」シリーズ発売にどのぐらいの価値を置くかといったところでしょうね。
「OCNモバイルONE」でも、「iPhone 12」/「iPhone 12 mini」の取扱を開始していて、2021年2月22日11時までの発売記念特価で、「iPhone 12」が79,970円~、「iPhone 12 mini」が67,760円~で販売されています(オプションなしの価格)。
また、「iPhone 12」レビューの記事も用意しているので、よろしければ参考にしてみてください。
以上、参考になれば幸いです!
※本記事の内容は原稿執筆時のものです。
※価格はすべて税込
Source ワイモバイルオンラインストア