
どうも、ガジェットブロガーのやすスマ(@yasu_suma)です。「HUAWEI MatePad LTE」をメインタブレットにする作業の一環として、どのSIMを挿そうかいろいろと考えています。
この記事には、「HUAWEI MatePad LTE(以下、MatePad LTE)」にau VoLTE対応SIMカードを挿して検証した内容を紹介しておきます。
「MatePad LTE」については、すでに「「MatePad LTE」レビュー」を公開しているので、気になる方は合わせてチェックしてみてくださいね。
やっぱり、タブレットにSIMカードを挿せるのはたまらんっす!
「MatePad LTE」に「BIGLOBEモバイル」のau VoLTE対応SIMを挿してみる

2020年6月発売の「MatePad LTE」の最も大きな特徴はSIMを挿せることです。タブレットにSIMカードを挿してデータ通信できるのはめちゃくちゃ便利っす。
今回用意したのは「BIGLOBEモバイル」のau VoLTE対応の音声通話SIMです。
キャンペーン適用で「エンタメフリー・オプション」を使っているので、「MatePad LTE」での使用感も合わせて確認しておきました。
「MatePad LTE」に「BIGLOBEモバイル」SIMを挿す

「MatePad LTE」にさっそく「BIGLOBEモバイル」のau VoLTE対応の音声通話SIMを挿します。
ちなみに、「MatePad LTE」はシングルSIM仕様で、もう一方のスロットはmicroSDカードスロットなんですよねぇ。
「MatePad LTE」を起動すると自動でAPN設定画面が表示

「MatePad LTE」を起動すると、自動的にAPN設定が起動しました。これはラクラクで設定できちゃうパターンのやつですね。
今回は「BIGLOBEモバイル」のSIMを使っているので、「BIGLOBEモバイル タイプA」を選択します。
さくっとデータ通信が可能に

「BIGLOBEモバイル タイプA」を選択すると、すぐに「MatePad LTE」でデータ通信できる状態に。
なお、「MatePad LTE」の対応バンドはau回線の必須バンドをしっかりサポートしています。
FDD-LTE:Band 1/2/3/5/7/8/18/19/20/26/28
TDD-LTE:Band 38/40/41
W-CDMA:Band 1/2/5/6/8/19
GSM:850/900/1800/1900 MHz
APN情報がプリセットされているので、「BIGLOBEモバイル」のau VoLTE対応SIMでデータ通信できるところまでは非常にスムーズにいきます。
「BIGLOBEモバイル」のau VoLTE対応SIMのネット速度を「MatePad LTE」でチェック
せっかくなんで、「MatePad LTE」で「BIGLOBEモバイル」のau VoLTE対応SIMのネット速度を計測。
平日16時台にネット速度を計測してみたのがコチラ。なかなか優秀な結果です。

ただ、平日昼の混雑時には速度低下がかなり見られます。このあたりは格安SIMの苦しいところですね。。。

「MatePad LTE」で「エンタメフリー・オプション」が使えるのは魅力です

「BIGLOBEモバイル」の「エンタメフリー・オプション」のうれしいところは、YouTubeで動画視聴しても通信量はノーカウントということです。
混雑時でも品質360pほどでみれるので、画質さえ求めなければストレスなく視聴できています。一方で、混雑していない時間帯であれば720pのそこそこ画質でもいけちゃいます。
YouTube動画を通信量ノーカウントで見れるのはかなりうれしいかと。
なお、「エンタメフリー・オプション」では、「YouTube」に加えて、「Apple Music」、「Spotify」など全21種類の対象サービスの通信量がノーカウント可能です。
au VoLTE対応SIMを使って「MatePad LTE」で通話を検証

また、「MatePad LTE」でau VoLTE対応SIMカードを使って通話できるの?ってちょっと気になりますよね。実際に発信してみたのが上の画像です。。。
やっぱり、「MatePad LTE」でau VoLTEでの通話できませんねぇ。正直なところ、タブレットでの通話は需要がそんなないかもしれませんが、確かめておきました!
まとめ:「MatePad LTE」に「BIGLOBEモバイル」のau VoLTE対応SIMを挿してみる

以上、「MatePad LTE」に「BIGLOBEモバイル」のau VoLTE対応SIMを挿した状況を紹介しておきました。
データ通信はできず、通話はできないという結果でした。まぁ、順当な結果と。
「MatePad LTE」のように、SIMを挿せるタブレットはやっぱいいです!ホント、どのSIMを挿そうか迷ってしまいます(笑)
「MatePad LTE」に興味があるよーっていう方に、少しでも参考になれば幸いです。
「MatePad LTE」のレビュー記事

本ブログでは「MatePad LTE」のレビュー記事を公開しています。
「MatePad LTE」のパフォーマンスやデザインについても詳しくレビューしています。
また、「MatePad LTE」に楽天モバイル「UN-LIMIT」SIMを挿した検証も行っております。気になる方は合わせてチェックしてみてくださいね。
以上、参考になれば幸いです!
※本記事の内容は原稿執筆時のものです。
コメント