このページには、楽天モバイルのSIMフリースマホ「OPPO Reno A 128GB」の表示モードをドロワーモードに変更する方法をまとめています。
初期設定の「OPPO Reno A 128GB」では、iPhone(iOS)のように、すべてのインストールされているアプリがホーム画面に表示されます。
ドロワーにアプリを収納してスッキリ使いたい!
という方もいらっしゃいますよね。筆者もそっちが好みです。
表示モードを「ドロワーモード」に変更する方法は非常にカンタン。オススメしたい設定ということで、手順を説明していきます。
目次
「OPPO Reno A 128GB」でドロワーモード

ホーム画面に表示されるアプリは厳選したい!という方は、
設定メニューを開き、「待受画面&ロック画面マガジン」をタップします。

「待受画面&ロック画面マガジン」のメニューの中の「待受画面モード」をタップします。

「待受画面モード」のメニューで「ドロワーモード」を選択してください。

ドロワーモードに変更してホーム画面を表示するとこんな感じになります。

ドックのちょい上ぐらいにドロワー画面を表示するためのマークがあります。そのマーク付近を下から上にスワイプすると、ドロワー画面が現れて、アプリの一覧が表示されます。

こんな感じにですが、いかがだったでしょうか。簡単にドロワーモードに変更できます。
少しでも参考になっていれば幸いです。
「OPPO Reno A 128GB」実機レビュー
「OPPO Reno A 128GB」を様々な角度からチェックした全体レビューの記事も書いています。ぜひ合わせて御覧ください。
コメント