
どうも、「OPPO Reno A」の仕上がりの良さにビックリしている、ガジェットブロガーのやすスマ(@yasu_suma)です。
「OPPO Reno A」でQRコードを読み取りたいんだけどアプリをインストールしないといけないの?
このような悩みをお持ちの方はいらっしゃると思います。
結論から言うと、QRコードを読み込むだけであれば別にアプリをインストールする必要はありません。
「OPPO Reno A」でQRコードを読み取る方法はものすごくカンタンなので、ぜひ活用いただければと思います。
なお、「OPPO Reno A」がどんなスマホかをまず理解したい方は、「「OPPO Reno A 128GB」レビュー!すげーミドルスペックSIMフリースマホ」を先にご覧くださいね。
本記事には「OPPO Reno A」でQRコードを読み取る方法をまとめています。
「OPPO Reno A」でのQRコードの読み取り方法

「MNO楽天モバイルのSIMカードを「OPPO Reno A 128GB」に挿して初期設定」に紹介しているように、楽天モバイル「UN-LIMIT」にも対応していて、より一層の注目を集めている「OPPO Reno A 128GB」。
「OPPO Reno A」にはQRコードを読み取り専用のプリインストールアプリはなく、「Google Lens」を使って読み取るのが基本となります。「Google Lens」を使ってQRコードを読み取る流れを順に紹介します。
「OPPO Reno A」の標準カメラアプリを起動

「OPPO Reno A」でQRコードを読み取りたい場合は、まずは標準の「カメラ」アプリを起動します。
設定メニューから「Google Lens」を選ぶ

メニューをタップして一覧を見ると「Google Lens」を発見することができます。「Google Lens」をタップします。

「Google Lens」を使った状態でカメラをQRコードに向けると、QRコードの情報が表示されます。
標準カメラアプリからさくっとQRコードが読み取れるのでカンタンですよね!
まとめ:「OPPO Reno A」でQRコードを読み取る方法

「OPPO Reno A」でQRコードを読み取る方法をさくっとまとめておきました。非常にカンタンな方法ですし、少しはお役に立てたでしょうか。
QRコードの読み取り方法はメーカーごとに違うので、いっぱいスマホを触っている筆者も迷うことが多々あります…。
メーカーによっては標準カメラアプリでカメラを向けるとQRコードを読み取る場合もあります。
カメラアプリに「Google Lens」機能をもたせたスマートフォンも多いです。「Google Lens」を探してみるのもいいでしょうね!
「OPPO Reno A 128GB」実機レビュー

当ブログでは、「OPPO Reno A 128GB」の実機レビュー記事を用意しています。
トータルバランスが秀逸なミドルスペックスマホ「OPPO Reno A 128GB」について詳しく知りたい方は、ぜひコチラもチェックしてみてくださいね。
※本記事の内容は原稿執筆時のものです。
コメント