この記事には、ソフトバンクでの「OPPO Reno3 5G」、「AQUOS zero5G basic」の値下げ情報を紹介しています。

どうも、ガジェットブロガーのやすスマ(@yasu_suma)です。スマホのオトク情報を常にウォッチしています。
ソフトバンクは、「OPPO Reno3 5G」、「AQUOS zero5G basic」対象に価格改定を行いました。
5G対応スマホ2機種が従来の端末価格よりも値下がりしているのでさっそくまとめておきます。
ソフトバンクで「OPPO Reno3 5G」、「AQUOS zero5G basic」が値下げ!

ソフトバンクは、「OPPO Reno3 5G」、「AQUOS zero5G basic」の端末価格を値下げしています。
ともにスペック充実のミドルスペック5Gスマホということで、ぜひ注目しておきたいですね。
エッジカーブディスプレイ搭載の「OPPO Reno3 5G」が55,440円

「OPPO Reno3 5G」の新たな端末の一括価格は55,440円(税込)になりました。
「OPPO Reno3 5G」は90Hz表示対応の6.55インチ有機ELディスプレイを搭載。滑らかな画面表示が期待できます。
SoCは「Snapdragon 765G」を搭載し、そのパフォーマンスはなかなかのものです。背面には最大4800万画素クアッドカメラ、前面には3200万画素セルフィーカメラを搭載。
「OPPO Reno3 5G」は、ボディ重量が約171gと軽量で、エッジカーブデザインなど、そのデザインにも定評のあるスマートフォンです。おサイフケータイにも対応しています。
なかなか好バランスな「OPPO Reno3 5G」が従来価格から12,960円値下がりしています。
\ 「OPPO Reno3 5G」情報をチェック /
おサイフケータイ対応の「AQUOS zero5G basic」が52,560円

シャープのおサイフケータイ対応スマートフォン「AQUOS zero5G basic」の新たな端末の一括価格は52,560円(税込)になりました。
「AQUOS zero5G basic」は最大240Hz表示(黒画面を挿入を含む)の約6.4インチの有機ELディスプレイを搭載するスマートフォンです。Dolby Atmos対応のステレオスピーカーを搭載し、サウンド面にも力を入れています。
SoCは「Snapdragon 765 5G」を採用し、普段使いには十分快適なパフォーマンスを持っています。
背面には4800万画素(標準)+1310万画素(125°広角)+800万画素(79mm望遠)のトリプルカメラを搭載。シーンに応じてカメラを切り替えて撮影を楽しむことができます。
「AQUOS zero5G basic」はおサイフケータイ、防水・防じん(IP68相当)にも対応しています。
価格改定によって「AQUOS zero5G basic」が12,960円値下がりになりました。
\ 「AQUOS zero5G basic」情報をチェック /
まとめ:ソフトバンクで「OPPO Reno3 5G」、「AQUOS zero5G basic」が値下げ!

以上、ソフトバンクでの「OPPO Reno3 5G」、「AQUOS zero5G basic」の値下げ情報をまとめておきました。
ともにスペックがしっかり充実のミドルスペック5Gスマホということで、価格改定でかなり魅力が増しています。
特に「OPPO Reno3 5G」はバランスの良さが評判ということで、欲しかった方にはうれしい価格改定ですね。
MNPであれば最大21,600円の割引適用が可能です。気になる方はチェックしてみてください。
「Redmi Note 9T」は一括21,600円
ソフトバンクはXiaomiの5Gスマホ「Redmi Note 9T」を一括21,600円(税込)で2021年2月26日に発売しています。
「Dimensity 800U」搭載のミドルスペックスマホ「Redmi Note 9T」が気になる方は「Redmi Note 9T」レビューの記事も参考にしてみてください。
以上、参考になれば幸いです!
※本記事の内容は原稿執筆時のものです。
Source
ソフトバンクオンラインショップ
OPPO Reno3 5G – OPPO
AQUOS zero5G basic – SHARP