
このページを読んでいただきありがとうございます。ガジェットブロガーのやすスマ(@yasu_suma)です。先に楽天モバイル「UN-LIMIT」SIMを「TCL 10 Lite」に挿して惨敗という結果を経験しちゃいました。
この記事には、「TCL 10 Lite」にBIGLOBE(Aプラン)のau VoLTE対応の音声SIMを挿した状況を紹介しておきます。なお、2020年8月5日に筆者の「TCL 10 Lite」で試した内容です。
「TCL 10 Lite」に楽天モバイル「UN-LIMIT」SIMのときに続いて、結果は惨敗ということになりました。正直言って、ちょっと予想外でした。。。
そもそも、「TCL 10 Lite」ってどんなスマホなの?という場合は、「打倒「Note 9S」!「TCL 10 Lite」レビュー」をチェックしてみてくださいね。
(2020年10月26日追記)
2020年10月配信アップデートにより、BIGLOBE(Aプラン)とUQ mobileに新たに対応しました。詳しくは「「TCL 10 Lite」がBIGLOBEモバイル(au回線)のVoLTE対応になったということで検証」にまとめています。
「TCL 10 Lite」にau VoLTE対応SIMを挿してみたんですが…

「TCL 10 Lite」の市場想定価格は税込26,800円。すでに実機レビューで紹介している通り、かなり安価なSIMフリースマホとしては、ハード面の総合的な仕上がりはなかなか良好です。

そんな「TCL 10 Lite」にBIGLOBEのau VoLTE対応の音声SIMを挿してみようと思います。
「TCL 10 Lite」の対応バンドをおさらい
ちなみに、「TCL 10 Lite」の対応バンドは以下の通りで、au系の必須LTEバンドにちゃんと対応しています。
2G:B2/3/5/8
3G:B1/6/8/9/19
4G:B1/3/8/18/19/26
ただ、au系の音声SIMは実際に試さないと動作するかは分かりません。ということで、実際にやったみた状況をレポートしておきます!
「TCL 10 Lite」のSIMスロットに、BIGLOBEのau VoLTE対応の音声通話SIMを挿します。なお、「TCL 10 Lite」はシングルSIM対応と、ちょっと残念な仕様。。。
BIGLOBEのau VoLTE対応の音声通話SIMを「TCL 10 Lite」に挿します

BIGLOBEのau VoLTE対応の音声通話SIMを挿して、「TCL 10 Lite」を起動してみます。

ぼーっと画面を少しばかり眺めていましたが、「4G」の表示が有効になりません。
実際に、MLBニュースを見ようと思ってもこんな感じです。。。

「TCL 10 Lite」のAPN情報を確認
ということで、「TCL 10 Lite」のAPN情報を確認。

BIGLOBEモバイルがあらへんから、そりゃあ繋がらんはずやな!
初期状態ではBIGLOBEモバイルの設定がなかったので、BIGLOBEモバイルの公式情報をもとに手動でAPN設定を追加します。
BIGLOBEモバイルのSIMでデータ通信成功

設定して少し待つと、上のように「TCL 10 Lite」に「4G」表示が出てきました!
おおおー、やっぱりちゃんと繋がってよかった!

Fast.comでスピードテストを行っても、筆者の環境では十分な速度が出ています。これでデータ通信ができる状態になりました!
LINK キャンペーンが多数>> BIGLOBEモバイル
BIGLOBEモバイルのSIMでの通話テスト
次に、音声通話のチェックです。さくっと電話をかけてみたところ、下のような感じで、まったく発信されません。

ん???これってもしかしてあかんの?
ここで、VoLTEの設定がうまくできていないのかな?とか思ってVoLTEの項目を探しますが、ちょっと見つかりません。
「TCL 10 Lite」の公式製品ページには、対応SIMについて以下のような記載があります。
3G:Docomo、SoftBank
4G/LTE:Docomo、au、SoftBank
VoLTE:Docomo、au、SoftBank
そこで、ネットでググってみると、Amazonの上位モデル「TCL 10 Pro」販売ページで「UQ mobile」の通話ができないという情報を発見。
これって状況が似てるんじゃあねぇ。
これは販売元への質問になっていることも確認。
販売元のFOXさんの回答は「UQ mobileのSIMについては非対応」。。。
「TCL 10 Lite」の販売元のFOXさんに問い合わせ

これは「TCL 10 Lite」についてもFOXさんに聞いてみないといけない!と思い、BIGLOBEモバイル(Aプラン)で上手く使えないことについて問い合わせを行ってみました。
その日のうちにかえってきた回答の内容は、
『Docomo、au、SoftBankSIM対応で、MVNOのBIGLOBEモバイルについてはVoLTE非対応です』
おそらく、3大キャリア以外のBIGLOBEモバイルのSIMだとVoLTEが使えないよっていうことかな?
さらに、『3大キャリア以外の各MVNOの利用は保証出来ない』ということも添えられていました。
また、VoLTE ON/OFF設定機能についてもあわせて聞いたのですが、やはり存在しないということでした。
なお、FOXさんにはいただいた回答内容を発信することは伝えてあります。
微力ながら意見は言っておきました
対応バンドでauの必須バンドに対応していて、公式販売ページにauのVoLTE対応と書かれているのであれば、
ユーザーはMVNOも含めてau VoLTE対応SIMは使えると認識しますよ!
っていうことも微力ながら意見を伝えておきました。
まとめ:「TCL 10 Lite」にau VoLTE対応SIMを挿してみたんですが…

以上、「TCL 10 Lite」にBIGLOBE(Aプラン)のau VoLTE対応の音声SIMを挿した状況をまとめておきました。
結果としては、データ通信はOK、音声通話はNGという、正直ちょっと予想していなかった結果となりました。
楽天モバイルは仕方ないとは思いましたが、BIGLOBE(Aプラン)のau VoLTE対応の音声SIMもダメとはあまり想像していませんでした。
LINK 「TCL 10 Lite」に楽天「UN-LIMIT」SIMを挿して惨敗です…
この状況を共有できればと思い、記事にまとめておきました!
「TCL 10 Lite」のハード的な仕上がりはいいと思っていますが、au系のSIMでは注意が必要となってきそうです。
au VoLTE関連などで同じような状況がありましたら、その状況についてぜひコメントもいただけると幸いです!
ただし、この検証は2020年8月5日段階で行っているものです。アップデートによって状況は変化する可能性もあるのでご注意くださいね!
「TCL 10 Lite」の実機レビュー

「TCL 10 Lite」の実機レビュー記事も用意していて、「TCL 10 Lite」の良かった点とイマイチだった点を詳しく紹介しています。
興味のある方はコチラをご覧くださいね!
LINK 打倒「Note 9S」!「TCL 10 Lite」レビュー
以上、参考になれば幸いです!
※本記事の内容は原稿執筆時のものです。
コメント
コメント一覧 (5件)
uqモバイルのsimでもダメですか?
(A41で使ってますよね?)
ocnモバイルoneの通話で、
VoLTEは有効になってますでしょうか?
『3大キャリア以外の各MVNOの利用は保証出来ない』という
開き直りはやめて欲しい。
TCL好きなので、前向きな対応をして欲しい。
コメントありがとうございます(^o^)
今は、さらに「TCL 10 Lite」を他のブロガーさんに使ってもらっています。
au純正SIMをお持ちなので、その状況もできれば教えて下さいね!と伝えてあります。
ですので、現状では記事の内容の検証までしか確認できていません。
SIMフリースマホなので、大手キャリア以外のMVNOでの使用も十分に想定されるところなので、
私もそのあたりは残念だと同じように感じています。
あまり回答にはなっていませんが現状ではそのような状態です。
“ocnモバイルoneの通話でVoLTEが有効”
であるなら、購入するかもです。
続報、期待しています。
「TCL 10 Pro」と「TCL 10 Lite」がUQ mobileとBIGLOBEモバイルタイプaのVoLTEに対応する事が出来るようになりました。
(FOXのプレスリリースより)
良かった。良かった。
人気なさそうなので、狙い目ですね。
教えていただきありがとうございます(^o^)
私も、情報は見ていたのですが、検証が遅れていました。
本日、検証記事を新規で作成させていただきました。
楽天モバイルは相変わらず使えませんでしたが^^;
今後ともよろしくお願いいたします。