
どうも、久々のXperiaを購入してワクワクしているやすスマ(@yasu_suma)です。
「Xperia 10 Ⅱ」を手に入れたんだけど、使えそうな保護フィルムが付属していないので別に購入しないといけないなぁ。
この記事には、Amazonで購入の「Xperia 10 Ⅱ」用の保護フィルムをレビューした内容をまとめておきます。
せっかく購入したので、レビュー記事を書いておきます!
「Xperia 10 Ⅱ」の購入を検討されていている方、すでに購入されていて保護フィルムが必要だと感じている方に参考になれば幸いです!
なお、筆者所有の「Xperia 10 Ⅱ」は海外版モデルです。国内ではNTTドコモ/au/ワイモバイルから発売されますが、海外版とは同一のボディサイズになっています。
Amazon購入の「Xperia 10 Ⅱ」用のガラスフィルムをレビュー

「Xperia 10 Ⅱ」レビューにも紹介したとおり、「Xperia 10 Ⅱ」の最も大きな特徴はその美しいディスプレイですよねぇ。
「Xperia 10 Ⅱ」は縦横比21:9の有機ELディスプレイを搭載し、その美しさはかなり大きな付加価値となっています。

「Xperia 10 Ⅱ」の購入時点で貼られていたフィルムはザラつきのあるもので、とてもそのまま使えるものではありませんでした。ということで、仕方がないのでAmazonで保護フィルムを選びました。

海外スマホって、なんとなく使えそうな保護フィルムが貼られていることが多いんですがねぇ…残念です。

「Xperia 10 Ⅱ」はフラットな形状のディスプレイということで、今回は貼りやすさを重視でガラスフィルムを選びました。
ガラスフィルムはAmazonで購入

そんな大切な「Xperia 10 Ⅱ」のディスプレイを保護するために、Amazonでガラスフィルムを購入しました。
9H硬度での高い耐久性をもち、透過率は約99%で画質を損なわないものということらしいです。

Renrenc販売のガラスフィルムで、2枚セットで899円という価格でした。説明書は日本語でも書かれていました。
さっそく「Xperia 10 Ⅱ」にガラスフィルムを貼ってみる

まずは付属のアルコールパッドでディスプレイ表面をキレイに拭きます。

ガラスフィルムの片面についているフィルムを剥がして、慎重に貼っていきます。

やっぱり、ガラスフィルムはラクですねぇ。基本的に慎重さが足りない筆者でもすぐにキレイに貼り付けることができた気がします。。。
さきほどの画像は、フィルムを貼り付けた後ですが、高透過率らしいので確かにパッと見て画面の雰囲気の変化は感じません。

横から見ても問題ありません。

フィルムは「Xperia 10 Ⅱ」の前面よりも一回り小さいサイズにちゃんとなっていて、ケースとの干渉することもなさそうです。サイズはかなりいい感じです。

以前、レビューした保護ケースを「Xperia 10 Ⅱ」に付けても問題ありません。
フィルムを貼った状態で使ってみても、操作性にも影響が出ずに問題ありません。また、指の滑りは悪くなるどころか、かなりスムーズな表面で逆に良くなっています。
LINK Sony Xperia 10 II docomo SO-41A / au SOV43 ガラスフィルム – Amazon
まとめ:Amazon購入の「Xperia 10 Ⅱ」用のガラスフィルムをレビュー
以上、Amazonで購入の「Xperia 10 Ⅱ」用の保護フィルムをレビュー内容をまとめておきました。
ちゃんと透明度が高く、適切な形状のガラスフィルムということで、これなら、当分は安心して使えそうです。
結果としては、非常に満足度の高いガラスフィルムといったところです。
LINK Sony Xperia 10 II docomo SO-41A / au SOV43 ガラスフィルム – Amazon
「Xperia 10 Ⅱ」のレビュー記事
当ブログでは海外版「Xperia 10 Ⅱ」のレビュー記事を公開しています。
NTTドコモ/au/ワイモバイルから発売の、期待のミドルスペックXperiaについて詳しくチェックしています。興味のある方はぜひチェックしてみてくださいね。
以上、参考になれば幸いです!
コメント