ASUSは、9.7インチAndroidタブレット「 ZenPad 3S 10 Z500M 」(以下、ZenPad 3S 10 と表記)を、2016年10月21日に発売することを発表しました。販売予定価格は39800円(税抜)となっています。
「ZenPad 3S 10 」は、モバイル通信機能を搭載していませんが、ハイレゾ再生や指紋認証に対応し、薄型メタルボディと、高性能かつスタイリッシュで魅力的なモデルとなっています。
「 ZenPad 3S 10 」の主な特長
軽量薄型ボディ
「 ZenPad 3S 10 」はAndroidタブレットしては比較的大型な9.7インチディスプレイを搭載していますが、メタルボディ採用で、最薄部は5.8mmとなっています。薄型ボディによって、本体質量は430gとおよそ10インチクラスとしては非常に軽量になっています。
メタルボディのエッジ部にはダイアモンドカットが施されており、スタイリッシュな外観となっています。
9.7インチQXGA液晶
「 ZenPad 3S 10 」は9.7インチディスプレイを搭載しており、QXGA(2,048×1,536)という高解像度になっています。
「ハイレゾ」・「DTS Headphone:X」対応
「 ZenPad 3S 10 」は、高音質音源「ハイレゾ」に対応しています。また、、バーチャルサラウンド機能「DTS Headphone:X」を搭載するなど、サウンド機能についても強化されています。
ヘキサコアプロセッサ 4GB RAM
「 ZenPad 3S 10 」は、SoCとしてMediaTek MT8176を搭載しており、CPUはヘキサコア(2.1GHz×2+1.7GHz×4)となっています。メモリ周りは、4GB RAM+32GB ROMとなっています。
5900mAhバッテリー
結構ハイスペックな「 ZenPad 3S 10 」は、バッテリー容量が5900mAhのロングライフバッテリーとなっています。急速充電技術「Quick Charge 3.0」にも対応しています。
「 ZenPad 3S 10 」のスペックレビュー
「 ZenPad 3S 10 」の主なスペックは以下のとおりです。
「 ZenPad 3S 10 」スペック
OS | Android 6.0 |
ディスプレイ | 9.7 インチ(2048×1536) |
SoC | MediaTek MT8176 |
CPU | Hexa-Core (2.1GHz×2+1.7GHz×4) |
ROM | 32GB |
RAM | 4GB |
カメラ | REAR:8MP FRONT:5MP |
指紋センサー | ○ |
USB | Type-C |
バッテリー | 5900mAh |
サイズ/重量 | 240.5(W)×163.7(D)×5.8~7.15(H) mm / 430g |