中国のLenovo参加のZUKは、2016年12月20日に、狭額縁で画面占有率が86.4%のハイエンドモデル「 ZUK Edge 」を発表しました。
「 ZUK Edge 」にはメモリ仕様の異なるモデルがあり、現地での販売価格は、4GB RAM+64GB ROMモデルが2299元(約39000円)、6GB RAM+64GB ROMモデルが2499元(約42400円)です。
「 ZUK Edge 」の主な特長
「 ZUK Edge 」の主な特長についてまとめておきます。
狭額縁デザイン
「 ZUK Edge 」の大きな特長は、画面占有率が86.4%と、ベゼルを非常に細くしたデザインとなっている点です。ベゼルレスに近づけることにより、5インチクラスに近い、高さ142.9 mmで横幅74.5mmというコンパクトなボディを実現しています。
「 ZUK Edge 」は2.5Dガラスに覆われた5.5インチディスプレイを搭載しています。解像度はフルHD(1920 x 1080)です。
Snapdragon 821
「 ZUK Edge 」は、ハイエンドSoC「Snapdragon 821」を搭載しており、Androidスマホでは最高峰スペックになっています。CPUは2.35GHz オクタコアプロセッサです。
指紋認識センサーは、前面下部のボタン( U-Touch )に搭載されています。
カメラ性能については、リアに1300万画素(f2.2)、フロントに800万画素(f2.2)になっています。
USBはType-C、バッテリー容量は3100mAhです。
ベゼルレスに近い特長的なデザインと高いスペックを誇る「 ZUK Edge 」は、販売価格が抑えられており、魅力的な一台になっています。
「 ZUK Edge 」のスペックレビュー
「 ZUK Edge 」の主なスペックは以下の通りです。
- OS:Android 7.0
- ディスプレイ:5.5 インチ(1920×1080)
- SoC:Snapdragon 821
- CPU:Quad Core 2.35GHz × 4
- RAM:4GB/6GB
- ROM:64GB
- カメラ:REAR:13MP(f2.2) FRONT:8MP(f2.2)
- Wi-Fi:802.11 a/b/g/n/ac
- 指紋センサー:○
- USB:Type-C
- バッテリー:3100mAh
- サイズ/重量74.5(W)×142.9(D)×7.68(H) mm / 160g
まとめ
「 ZUK Edge 」は文句なしのハイスペックでありながら、ベゼルレスに近づけたデザイン性を持った特徴あるモデルになっています。しかも、価格も抑えれていて、なかなかいいっすね!
最後に、2016年上半期にベンチマークでも高スコアを出していたLenovoのZUKシリーズのハイエンド機を紹介しておきます。